ごあいさつ
長年の産業用ロボットのコントローラの開発や産業用ロボットのアフターサービス、生産技術の経験・知見を活かして、中小企業等の皆様へ身近なところから、Raspberry Pi (ラズパイ) を利用したIoT/ICT機器やデジタル化、省力化の導入支援を行います。
無線LANやUSBによる機器との接続をPythonプログラミングで実現します。
2024年、Raspberry Pi 5 やCompute Module 5 が発表されました。
従来のRaspberry pi 4 と比較して、性能が向上しています。
今後、これらのラズパイを利用した事例を多く紹介していきます。
Compute Module 5

tkinter + Matplotlib (※1) tkinter + MediaPipe (※2)

無線LANやUSBによる機器との接続をPythonプログラミングで実現します。
2024年、Raspberry Pi 5 やCompute Module 5 が発表されました。
従来のRaspberry pi 4 と比較して、性能が向上しています。
今後、これらのラズパイを利用した事例を多く紹介していきます。
Compute Module 5


tkinter + Matplotlib (※1) tkinter + MediaPipe (※2)


※1 MatplotlibはPython向けのグラフ描画ライブラリです。
tkinter(GUI)との組み合わせで、センサなどの測定値をリアルタイムで表示できます。
※2 MediaPipeは、Googleが提供する機械学習(ML)ソリューションです。
Pythonのコードも公開されています。
Raspberry Pi 5 やCompute Module 5 にて、リアルタイムで画像認識処理を行うことができます。