APP
YouTubeライブ
YouTubeライブをラズパイからのストリーミングソフトで行います。
USBカメラとラズパイを接続し、インターネットを経由してYouTubeライブとして配信します。
YouTube側でアカウントを作成し、YouTubeSudioにてストリーミングキーを取得します。
初めてアカウントを作成した場合には、24時間後にストリーミングキーが発行されます。
複数のアカウントを作成し、複数のカメラをラズパイから配信することも可能です。
あまりカメラを多くすると処理速度が遅くなり、通信の遅延が大きくなりますので、うまく配信できません。
カメラ2台の接続では動作を確認しています。
YouTubeライブのヘルプはこちら
https://support.google.com/youtube/topic/9257891?hl=ja&ref_topic=9257610&sjid=4751083385843878293-AP
Pythonからtkinterを利用して、ストリーミングソフトffmpegを起動して配信します。
配信手順
①YouTube Studio側で配信待ち状態にする。
((●)) ライブ配信を開始をクリックして、「配信ソフトに接続してライブ配信を開始します...」
②Pythonを起動し、tkinter上でstart をクリック
③YouTube Studio側で正常に受信すると、「接続状態は非常に良好」という表示が出ます。
④YouTube側でURLが発行されます。
終了手順
④YouTube Studio側でライブ配信を終了するか、Pyhon側で配信ソフトを終了させます。
下記 2カメラ(2ch分)の起動中画面です。
2つのアカウントで配信しています。
USBカメラとラズパイを接続し、インターネットを経由してYouTubeライブとして配信します。
YouTube側でアカウントを作成し、YouTubeSudioにてストリーミングキーを取得します。
初めてアカウントを作成した場合には、24時間後にストリーミングキーが発行されます。
複数のアカウントを作成し、複数のカメラをラズパイから配信することも可能です。
あまりカメラを多くすると処理速度が遅くなり、通信の遅延が大きくなりますので、うまく配信できません。
カメラ2台の接続では動作を確認しています。
YouTubeライブのヘルプはこちら
https://support.google.com/youtube/topic/9257891?hl=ja&ref_topic=9257610&sjid=4751083385843878293-AP
Pythonからtkinterを利用して、ストリーミングソフトffmpegを起動して配信します。
配信手順
①YouTube Studio側で配信待ち状態にする。
((●)) ライブ配信を開始をクリックして、「配信ソフトに接続してライブ配信を開始します...」
②Pythonを起動し、tkinter上でstart をクリック
③YouTube Studio側で正常に受信すると、「接続状態は非常に良好」という表示が出ます。
④YouTube側でURLが発行されます。
終了手順
④YouTube Studio側でライブ配信を終了するか、Pyhon側で配信ソフトを終了させます。
下記 2カメラ(2ch分)の起動中画面です。
2つのアカウントで配信しています。